水素水はアルカリ性で中和して肌がツルツルなんて口コミは嘘!
水素水はアルカリ性だから、酸性の肌を中和してツルツルにする効果がある、なんて口コミを聞いたことがあるかもしれません。
この口コミには、少しおかしなところと勘違いがあると思うので、解説していきます。
水素水はアルカリ性なの?
まず最初に水素水がアルカリ性であるという口コミや噂が出ているところからおかしいというしかありません。
水素水は基本的に中性です。
水素水は水に水素(分子)が溶けているだけで、アルカリ性でも何でもありません。
ではなぜ、水素水がアルカリ性と噂や口コミが出ているのか、これには深い理由と勘違いがあります。
水素水がアルカリ性であると勘違いしてしまう理由
筆者が調べた限り以下の2つが勘違いを生む原因になっているようです。
【水素水がアルカリ性であると勘違いしてしまう理由】
- アルカリイオン水と水素水を混同している
- 水素イオンと水素分子を混同している
この2つが大きな理由と考えられますね。それぞれ、簡単に説明していきます。
①アルカリイオン水と混同している
アルカリイオン水とは別名「電解水素水」「還元水素水」などという呼ばれ方もしていて、非常にややこしいものですが、すべて同一のものと考えてください。
⇒還元水素水・アルカリイオン水・電解水素水と水素水の違いとは?
アルカリイオン水は「電気分解した水の陰極部分だけを集めたもの」となります。
出典:パナソニック
水を電気分解すると陽極から酸素、陰極から水素が発生します。ただし、水素と酸素以外にも「水酸化イオン」「水素イオン」が発生するため、pHが変わりアルカリ性の水になったりします。
では、アルカリイオン水がどんなものになるのかというと、水素を含む水になるのはもちろんなのですが、それだけではなくアルカリ性の水が完成します。アルカリ性の水は、少し苦みがあるので飲みにくいのが特徴です。
近年の水素水ブームによりアルカリイオン水も水素水と名乗って販売している
アルカリイオン水は一昔前に健康に良いと流行したこともあるのですが、近年はあまり見かけなくなりました。
しかし、最近の水素水ブームのおかげで、電解水素水や還元水素水と銘打って販売すると、水素水と勘違いをして購入する方が、増えてきているようです。
そのため、水素水ではないものを水素水と勘違いした口コミや噂が出てしまい、水素水はアルカリ性だと誤った情報が流れていると考えてよいでしょう。
②水素イオンと水素分子を勘違いしている
水素分子と水素イオンは別物であり、水素水には水素分子が含まれていると冒頭でご説明しましたが、中には勘違いをして水素イオンがたっぷりの水だと考えている人もいるようです。
詳しい説明は省きますが、水素イオンは水のpHに影響を与える物質であるため、水素水は水素イオン大量の水と考えた人が、アルカリ性であると勘違いしていると考えられます。
水素水には肌をツルツルにする力はあるのか?
アルカリ性ではないとすれば、水素水に肌をツルツルにする効果はないのでしょうか。
実は、水素水の肌への効果については、論文として発表された効果があります。
水素水の効果というと、活性酸素を還元し無害な存在へ変える力ですが、その力は肌にも効果があることが、臨床実験から判明している、ということですね。もちろん、あくまでも論文・実験レベルではありますが、かなり期待できるといってよいでしょう。
どんな水素水が効果的?
水素水にはいろいろな商品がありますが、どれでも効果的というわけではありません。
水素水の効果を得るためには、何よりも濃度(水素が入っていること)が大事であり、水素が入っていない・少ない商品だと効果を得られません。約0.8ppm~1.0ppm程度の濃度が最適といわれているので、これを目安に購入しましょう。
ただし、表記の濃度は1.0ppmを超えていても、購入してみると濃度が低いということは多々あります。私自身も、薬局で購入した水素水の濃度を計測してみたところ、ほとんど水素が入っていないとくこともありましたからね。
まとめ
水素水には様々な憶測や噂があり、誤った情報が流れていることもあります。水素水がアルカリ性であるというのは完全に間違えといってよいので、注意しましょう。
ただ、肌への効果は期待できるので、水素水を飲むことに意味がないというわけではありません。
また、水素水を飲むのであれば、濃度に注意して購入しましょうね。濃度は飲むときの濃度なので、パッケージの濃度をは信じてはいけませんよ。
水素水体験談


水素水が初めて・疑問だらけの「あなた」を手助け!

目的から水素水を選ぶ






水素水をランキングから選ぶ




