水素水生成器ハイドロライフを効果的かどうか評価・レビュー!
水素水生成器ハイドロライフが2016年5月発売されました。
携帯できるサイズの水素水生成器ですが、性能面から見ておすすめの水素水生成器なのか評価・レビューしていきます。
水素水生成器ハイドロライフの概要
水素水生成器ハイドロライフは紹介動画もあるので、確認してみましょう。
【ハイドロライフ紹介動画のポイント】
- 2分で水素水生成が可能
- 0.9ppm(900ppb)
- 水素が小さいことにより抗酸化物質として優れている
- ペットボトルでは水素を保存しておくことが難しい
- ハイドロライフは水以外の飲み物も使用可能
- ハイドロライフは市販のペットボトル製品も水素水にできる
ハイドロライフの特徴的な点
水素水生成器ハイドロライフの特徴
水素水生成器ハイドロライフは水素の濃度は0.9ppmと、非常に高濃度とは言えないまでも及第点の水素濃度となっています。しかし、携帯型の水素水生成器としては、高濃度な商品といえます。
【水素水の水素濃度の基準】
- 濃度:0.8ppm~1.0ppm(飲む時点)
- 飲む量:300ml~500ml
筆者個人的な感想でいえば、できれば1.0ppmを超える水素濃度を実現してくれるとよかったな・・・とはお思いますが、ぎりぎり基準は超えているかな、と思います。
ただ、0.9ppmというのは、水道水で作った場合であり、ミネラルウォーターで作ると1.1ppmを超えるということが公開されています。
麦焼酎でまで計測しているのには驚かされます。
水素水生成器ハイドロライフの高濃度を支える技術
少しテクニカルな話ですが、ハイドロライフは携帯型の水素水生成器の中では、かなり高濃度な水素水を作れるものですが、どうやって実現しているのかも書かれています。
【図①】
販売サイトではこのような説明がされているのですが、これだけでは理解できないかもしれないので、補足しておきます。
水素水生成器の多くは、水素を発生させるために水を電気分解し、水素と酸素を発生させます。
【図②】
出典:パナソニック
電気分解するためには、「陰極」「陽極」(電池のプラスマイナスのようなもの)に金属を使い電気を通す必要があるのですが、上記の図の通り陰極では水素が発生、陽極では酸素が発生するようになります。
ハイドロライフも例にもれず水素を発生させるために電気分解を行っているのですが、図①で示した通り、酸素発生部分(陽極)を下向きにすることで、水に酸素が混じりにくくし、水素の濃度が低くならないようにしています。
この手法は2016年に登場した水素水生成器で活用されるようになってきた、最新技術といってよいでしょう。似たような考えで作られた製品は他にも携帯型のバンビというのもありますね。
水素水生成器ハイドロライフの気になる点
水素水生成器ハイドロライフの公式サイトや販売サイトでは、メンテナンス性に詳しく書かれていません。
一応QAでは「充電回数の目安は300回です。1回の充電で約30回作動させることが可能です。」とは書かれているだけですね。
この情報から、バッテリー交換が必要であるということが分かります。
1日1回利用すると考えた場合「9000回」使えるので約24年使える計算になりますが、もしも家族などで利用する場合は、もっと減ることになりますね。
例えば3人家族で一人一人が1日1回使うとすると8年程度持つことになります。
ただ、本当にバッテリーが24年も使えるのかな?・・・他の製品についているバッテリーの実績から考えると、微妙な気がします。2年~3年に一度は交換が必要と考えておいた方がいい気がしますね。
バッテリーの値段は書かれていませんが、他の製品の情報で考えると「7000円~10000円」程度の費用がかかると考えられます。
水素水生成器ハイドロライフはおすすめできる?
筆者個人的な見解としてはお勧めできる商品といえます。
値段も59,940円で他の携帯型水素水生成器と比べても、同価格帯であり、同価格帯の中では高濃度の水素水を作ることができる生成器といえるからです。
水素水生成器ハイドロライフの最安値情報
水素水生成器ハイドロライフは販売店ごとの価格差はありません。では、どこで買うのがお勧めかというと「楽天市場」です。
【楽天市場がお勧めの理由】
- 楽天ポイントがたまる
- メーカー公式の楽天ショップがあり安心して買える(偽物ではない)
楽天市場にはメーカー公式の楽天ショップがあり、値段も一緒です。メーカー直販のECサイトもありますが、値段が一緒なら楽天でポイントをためながら購入した方がお得でしょう。
まとめ
水素水生成器ハイドロライフは非常によくできた商品だと思います。小型で、高濃度の水素水を作り出すことが可能な商品ですからね。
ただ、最近は小型タイプの水素水生成器が続々と登場しているので、それらの商品と比較してみるのも面白いかもしれませんね。より高濃度な商品も、ありますしね。
水素水体験談


水素水が初めて・疑問だらけの「あなた」を手助け!

目的から水素水を選ぶ






水素水をランキングから選ぶ




